雪組「凱旋門」②~「傑作」の理解断念と「彩凪さん」推し再燃~

本日2回目の観劇。

今回は、ガン見しました。

でも、開演前に「オペラグラス」を前席の椅子の下に落としてしまいました。

前向きに、舞台全体を公平に観れて良かったです (/へ\*)。。

「ストーリー」が難しいのではなく、「良さ」を理解するのが難しい作品。

と個人的に昨日思いました。

で、本日は「ガン見」しました。(念押し)

結論は、

「寝なくても、同じ感想」

でした。

人間とは、悪い点の方が目につきやすい生き物です。

それを心に留め、良い点をできるだけ見つけて、それに目を向けようと心掛けます。

でも、どうしても、見当たらないとき(見つけにくい時)、アラ(悪い点)が目につきます。

自分が、「傑作」を理解できないからと言って、言い訳(理由)を探してはいけないです。

自分の理解力のなさを受け入れるべきと思います。

よって、「傑作」を無理に理解する努力は、無意味だと放棄しました。

宝塚歌劇」を楽しみに、スターを観に来てるのに、無い才能への理解に努力を費やすのは、勿体ない。

 

というわけで、2回目は、起きて、全編を観た結果、ほぼ昨日と同じ結論だった点を中心に感想を述べます。

あくまで個人的感想であることと、ネタバレを含むことは、ご容赦とご了承ください。

①なんで、轟さん主演でこの作品を大劇場で上演しなきゃいけないの?

②ヒロイン「ジョアン」に共感できない、嫌な女~なんでモテるの?~

③「アンリ」が2番手スターがするほど、大きな役に見えない。

④ストーリーに起伏がないので心がときめかない以上です。

共感できたのは、「ボリス」(望海さん)のセリフです。

・「あの女のどこがいいんだ?」

・「何もかも分からんよ」

です。

トップスター(望海さん)に共感できる点が、この作品の良いところ・・・かな?

 

理由を述べます。

①なんで、轟さん主演でこの作品を大劇場で上演しなきゃいけないの?

この作品は、いくら「ボリス」の役を膨らませても、圧倒的に主役は「轟さんラヴィック」にしか見えません。

「ボリス」が、準主役に見えるのは、セリフや歌の多さが理由です。

カップルのいい雰囲気の場面で、バックコーラス的に舞台上で歌い、進行役を務める辺りに、2番手時代を彷彿させ、舞台を引き締めている点では、素晴らしいのですが、トップスターなだけに切なかったです。

その他の役は、ほぼ同列に見えました。

強いてあげれば、「フランソワーズ」(美穂さん)が目立っておりました。

開演前のアナウンスも

「専科の轟悠です」

「ただいまより(略)凱旋門を上演いたします」と、「雪組」という言葉がないので、

「轟さん主演の作品」にしか見えませんでした。

確かに、「轟さんラヴィック」は「大人の男」ですが、あまり魅力的な人物に思えません(個人的感想)。

ツッコミ所が多い役です。

なので、主人公の悲哀に、共感を抱ききれずに終わりました。

「ボリス」には、共感は多く、ツッコミ所は少ないです。

そして、「望海さん」の持ち味とは違う感じの役です。

なので、本気で思ってなさそう、そんな人じゃないでしょ、と疑ってしまう辺りに、「ボリス」のミステリアス感が合うという皮肉さ。

同じ位、持ち味が違いそうな「永久輝さんのローゼンフェルト」。

こちらは、失礼ながら、全然似合わない役所に加え、「笑いどころ」(和ませキャラ)を、笑わせ切れず、切なさが滲みました。

その点において、比較するのはおこがましいですが、やはり「望海さん」は巧い役者だと、実感しました。

「永久輝さん」推しのさいたまんぬには、残念感が残りました。

 

②ヒロイン「ジョアン」に共感できない、嫌な女~なんでモテるの?~

ジョアン」の魅力が分かれば、さいたまんぬは「魔性の女」として人生が変わったかもしれません。

残念ながら、分からなかったので、今に至ります。

一番気になったのが「あたし(時々わたし)」を連発する点。

耳につきます。

数えたくなる位、連発します。

「あたし、~~なの。」

「あたしはどうなるの?」

ラヴィックが、辛い状況下でも、「あたしはどうなるの?」と自分本位な女性です。

そこで、ラヴィックが「すまない」と思う辺りが、ラヴィックはいい人です。

さいたまんぬなら、「おれより、自分が大事なんだな」と見切りを付けそうです。

そういった場面が多々あるのに、ラヴィックは懲りない辺りが、不思議。

いえ、「ジョアン」を好きな人は「アンリ」もいるし、「いい女」の特権なのでしょうか?

以前、どこかで読んだハウツー本?で、モテるには、

「相手の名前を会話の最中に、挿入するのが良い」

とありました。

この場合、「ラヴィック、~~よね。」「~~~よね、ラヴィック」

なら、無意識に、惚れてしまうという理屈です。

でも、今回「あたし」連発なので、この法則は当てはまらない。

ハウツー本で「モテよう」という発想自体がずれているので、「ジョアン」から学ぶのが正しいとしても、好きになれない「ジョアン」。

ラヴィックと最初の出会いで、「愛する」とは何かを語り合うとき、

ジョアン「あなたがいなくなると生きていけないと思うこと」

みたいな場面があります。

ラヴィックが3か月位いなくなったら、さっさと、「アンリ」の元で暮らしてるじゃん!しっかり元気に生きてる。

言うことが軽すぎ!!

と思うのは、まだまだ、「大人の恋愛」を知らないのですかね。

もう、歳なので、今更無理なので、このまま、生涯を終えそうです。

 

③「アンリ」が2番手スターがするほど、大きな役に見えない。

昨日、寝てしまい、「もしかしたら、寝てる間に、アンリが魅力的に見える場面があったのかもしれない」と思っておりました。

が、寝てる間も、特に変化がなかったです。

印象変わらず。

むしろ、「えっ、出番これだけ!?」という位少ない出番。

魅力的にみせるには、少なすぎる出番とセリフと行動。

「彩風さん」気の毒だったなりよ  (/へ\*) ...

「朝美さん」「永久輝さん」の方が目立ってたよ。(「彩凪さん」も)

 

④ハラハラドキドキ、ストーリーに起伏がないので心がときめかない

終始、冷静な「ラヴィック」と「ボリス」に加え、作品全体に(大戦前の)諦観が漂うので、盛り上がりがなかったです。

 

というわけで、さいたまんぬにまで、「諦観」が伝染しました。

 

ここで、ブログ題名に書いた、この作品の個人見どころ☆彡

昨日、寝ていて、見落としていたのが、「ヴェーベル」との絡みの場面。

本日、全編を見ると、「ヴェーベル」良い役じゃん!!

目立つし、いい人だし、「ボリス」よりミステリアス度がない分、違和感も少ない。

「アンリ」より「ヴェーベル」が3番手役で全然良かったのに、なんで変えたの??

という訳で、「彩凪さん」は白衣姿も、人物も魅力的だったので、おいしい役でした。

「彩凪さん」推しが再燃 ♡♡♡ O(≧▽≦)O ♡♡♡

「ショー」でも、やっぱり、「彩凪さん」がカッコ良かったので、「ファントム」で逆転ホームランをひたすら、祈願することにしました。

 

【2回目観劇の感想の結論】

凱旋門」は、「ラヴィックと、その周辺を取り巻く人たち」

で、「ザ・轟」という作品でした。

 

さいたまんぬ

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村