雪組『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』宝塚大劇場① ~ 「らしくない」が気になってリピートしたくなる ~

観劇中、頭の中で激しく会話してしまう公演。

第一印象(初観劇)は、あまりよろしくなかった(for me)。

「3K」・・・暗い、(主役に)共感できない、小難しい・・・好みじゃない。

 

と、思ったのですが、

「男のロマンって感じ!?歴史的背景が描かれてて、結構好きよ~」

と言われて、その視点で観れば、そんな気がしてきた公演。

 

というわけで、

最初に観た時とリピートした時で、感想が上方修正されました↗↗(更新中)。

 

タカラヅカの舞台は、

分かりやすく、華やかで、カッコ良くて、夢見心地で帰途につく感じが好み。

なので、

・・・( ̄△ ̄)お正月から暗い( ̄△ ̄)・・・

衣装もレトロな時代の方が印象的で、舞台の色彩も時代か場所のせいか、暗い。

「栄光と挫折」が、

闇の世界で繰り広げられている場面のインパクトが大きいからか、

もやもや、すっきりせずに終わる。(「挫折」の印象の方が強く残る。)

厳密には、芝居のラスト銀橋で、

「望海さん」が「ONCE・・・IN AMERICA~♬」と高らかに歌い上げて下さるので、

話が吹き飛んですっきりする。

「望海さんの歌」の力は、偉大°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。

 

リピートして、作品の良さが分かる「味わい深い作品」って、

理解力の低さに自信があるだけに、もしかして「名作」??(・_・*)(*・_・)??

・・・『凱旋門』を思い出しました。

ついでに、「彩風さん」から『ハリウッド・ゴシップ』を思い出しました。

個人的に、ツボではなかっただけに、取っ付きにくい。

 

「歌劇誌」の「座談会」を読んでも、小池先生、充て書きじゃない感。 

原作があるから仕方ない。

でも「座談会」の先生の生徒さんのイメージが面白い。

(「縣さん」:「輪郭が太めのマジックでビーっと描いた感じ」(引用))

・・・そこが、気になって、リピートしたくなる公演。

⇒ いきなり「手のひら返し」な感想。

 

というわけで、キャストの芝居(の変化)が気になり、味わい深い公演。

その点では、「ヅカらしい」作品かもしれない。

(リピートしてしまうところ)

 

ざっくりのつもりな、現時点での主要キャストの感想。

 

① 「望海さんヌードルス」に共感できない

少年時代の髪型が「昭和」な感じ・・・は関係ないですが、「ヌードルス」は、少年時代以降は、野望と夢を大きく語ってる割に、主導してない気がする。

(時代の流れで、描かれてない部分が多いから!?)

「マックスたち」の活躍と友情に支えられてるように見える。

冷静な判断力を持ち、割といい人だけど、肝心の時にいないし、頼りにならないよ~。

2幕では「神よ~」と、信仰深くなってる。

周囲の人は、時間が経ち、様々な経験を経て変わっていく中で、初恋を引きずったままで、あまり魅力的な男性ではない。

「一人で静かに生きてきた」って、どんな生活!?

寂しい (TmT)ウゥゥ・・・。

とはいえ、

幕開けのギャング姿で、マシンガンの場面(高らかに笑ってほしい)、

1幕ラスト「愛は枯れない♬」の幕が下りる時の姿は、超カッコイイ(*`д´)b 

(これ見てたら、「デボラ」も惚れると思う:「綾さん」の「えと文」の場面 )

「望海さん」の歌は、胸に響くだけに、共感できない葛藤に苦しむ。

罪な歌唱と、ミュージカルな歌唱は、やはり稀少なので、観たくなる。

「望海さん」の男役像は、トップになってからの主演作を振り返ると、屈折してる!?

『オーシャンズ11』の「ベネディクト」真面目版に見えました。

色々な場面で、色々な役がよぎりました。

 

②「真彩さんデボラ」は、作品の世界を描いていて、共感できる!!

自立していて、夢のために努力していて、現実をちゃんと見つめている女性。

時間の経過で人は変わっていく姿と、女性は現実的で時にしたたかだけど、嫌味なく共感できる女性で、「真彩さんデボラ」はとても良かった (゚∇゚*)(。。*)ウンウン

少女時代のバレエのチュチュ姿が、とても可愛い (*゚▽゚人゚▽゚*) ♪

 

③「彩風さんマックス」

「マックス」こそ、栄光と挫折を最も大きく体現していると思いました。

ただ『ハリウッド・ゴシップ』がよぎり、続けての暗い舞台で、何だか(私が)暗い。

思えば、役の振り幅が大きくて、 どの役もいい感じで演じてるのに、超目立つ華やかでおいしい役でないのは何故だろう・・・(-_-)ウーム

「マックス」「コックアイ」「パッツィ」3騎士(3人組)のボス。

・・・スーツでマスク着けたら、目立ちにくい(涙)。

素晴らしい演技でも、「朝美さんキャロル」の方が、役のインパクトが残りそう・・・複雑。

とはいえ、イメージとは違う役(平手で女性を殴るギャング)でも、いい感じで演じられていて、まだまだ、良くなりそうなのは、すごい (゚∇゚*)(。。*)ウンウン。

演技派としても、着実に階段を昇ってらっしゃると思うけれど、

ラストが一番しっくりきて、上手いと思ってしまう辺り、好きなだけに複雑。

 

④「彩凪さんジミー」

「彩彩コンビ」と「彩凪さん贔屓」としては、出番をひたすら待った1幕。

やっとご登場した姿が、時代と役柄で仕方がないとはいえ、

名前まで、Wショックな、地味ー Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!!

でも、人物としては、堅実且つ計算高くて、気に入った、いい役°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。

終盤の場面、この方も時の流れを感じさせてくれますが、芝居、良かった d(≧▽≦*) !!

 

⑤「朝美さんキャロル」

・・・意外な人物像でした。

女性は、やっぱり現実的。 

「魔性の女」か、逆ギレして「マックス」をいつ刺すのかな?

と、思いながら観ていたので、意外でした。

「ヌードルス」の歌詞にある、

「神よ~あなたが与えた試練なのか♬」

の「神」を、勝手に「小池先生」に置き換えて、観てますが、

「朝美さんキャロル」は、「歌」が試練なのか~??

と、ひたすら歌いまくられている。

なので、この方のソロナンバーは、主題歌ではないけど、頭に残る。

そして、リピート時は良くなっていて、魅せてくださる (*`д´)b

終盤の芝居が、やはり、とても印象に残る・・・魅せる。

この方は、試練を乗り越えられる感じがして、今後が気になってしまう(期待)。

フィナーレの銀橋の男役姿が、「キャロル」化粧のせいか、人間離れした美しさ。

「彩彩」様を応援していても、やはり気になる、目を引く魅せるお方です。

 

(余談)

「キャロル」が「ヌードルス」に頼み事をするとき、初観劇時、思わずちょっと笑いました。客席は同じ反応(くすっ程度)。

それが、2回目は少なくなり・・・その次は起きなかった。

次回観る時、気になる場面です。

 

主要キャスト以外で良かった方々、気になる方々は、②へ続く(多分)。

でも、先に挙げるなら、

「縣さんパッツィ」「諏訪さんバクジー」「彩海さんドミニク」 。

「諏訪さん」は一気にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 感ありでした。

 

一本もの作品とはいえ、卒業される方へのハナムケが、地味めで残念。

(あぁ歌姫「舞咲さん」)

 

あっという間に、1ラウンド終了(T-T)ノ~ サヨーナラー

 

さいたまんぬ

 


にほんブログ村
にほんブログ村