花組「明日海りおさん」の退団

「花組」をつけようか、「タカラヅカ」をつけようか、悩んでしまった、

タカラヅカの「ひとつの時代の終わり」を感じる「明日海さん」の退団。

  

昨晩、スカステの「タカラヅカニュース」を見ました。

千秋楽「明日海さん」のご挨拶は、いつにも増して、

旅立つ沢山の組子生への愛を感じて、心が温まりました。

同時に、こんなに沢山の「明日海さん体制の花組」を支えてきた方々が抜けてしまう

と思いました。

花組を去ってしまわれる方々を、寂しく思いますが、

「明日海さん」に見送られて幸せだろうなとも思い、

残って見送る側の「明日海さん」のお姿に、切なさを感じました。

 

私は、語れる程熱心に「明日海さん」の舞台を追いかけていないので、何様な発言が

あれば、ごめんなさい。 

あくまで、私が観た舞台の範囲内(ほぼ大劇場公演のみ)での個人的印象と想いです。

 

大劇場公演で、はっきり認識したのは、月組公演『ME AND MY GIRL』からです。

「龍真咲さん」の存在や、「役替わり」が多くて、「大変な人」という印象でした。

そして、淡々とこなされ、さりげなく上手い方という印象です(失礼)。

『スカーレット・ピンパーネル』を映画館で観た時は、

  役替わりの「龍さん」が喉を傷めていたからか(曖昧な記憶)、

「ショーヴラン」役で、正直、ビジュアルは、当時お似合いではなかったですが、

「思っていたより歌が上手くて割といい」と、大変失礼ですが、思いました。

「淡々と」については、「淡々と」こなしてるわけは決してないので、

「熱い龍さん」と対称的に見えたのかもしれません。

「失礼」と思う程、淡々とこなされる辺りが、すごくて、「謎」な方でした。

でも、この「割といい」の積み重ねで、非常に良い結果が、「準トップスター」を

生み出し、驚きの呼称ですが、納得しました。

そのおかげで、幻の「ロミオ」と、

私の最後の「立ち見」公演となり、それ位観たかった『ベルサイユのばら』の舞台。

絵のように、美しくて頭に焼き付いています。

 

なので、いびつな体制の状況からは良かったとはいえ、「組替え」はショック。

月組プリンスのロスと、「蘭寿さん」時代は、舞台では少し異質に見えました。

「蘭寿さん花組」は好きでしたが、「明日海さん」のインパクトは少し薄くて、

「月組」へ戻って欲しいと思っていた時期。

 

私のイメージの「花組」と「明日海さん」がしっくりこなくて、

『金色の砂漠』の時、少し「明日海さん」に見えて、

(「鳳月さん」の存在も感じた公演。)、

『ポーの一族』で「明日海さん花組」がしっくりきて、

 役者「明日海さん」の圧倒的な存在感に・・・圧倒されました。

 

「明日海さん」が大変だけど、良い意味で余裕が見えて、開花されたように見えた

 のは、『ポーの一族』以降からで、短いです。

  常に、「役替わり」「組替え」「相手役さんや2番手さんの交替」等と、

 置かれている状況が厳しくみえるのに、受け容れ、黙々と芸に精進され、

 着実に実力を培われていて、開花された「強い方」だと思っていました。

 

 ご本人の心境は、想像できないほど、辛いことが多いはずですが、

 舞台上ではジェンヌさんは、そんなお姿は見せないです。

「明日海さん」に関しては、インタビュー記事も、個人的なことの印象は、

 ごく最近の、花組や組子生、同期、宝塚への愛が溢れるものしか記憶がありません。

 それだけに、馴染んだ感じが、勝手に嬉しくて、仙名さんの存在も大きく感じました。

 

 最初の『ミーマイ』時も、歌劇3月号で研5の劇団試験で触れられてますが、

 役替わり以外に、新人公演に加えて、劇団試験もあったのか・・・と驚く位、

 大変そうに見えない凄さ。

 若手の頃から、気品があるノーブルな美しさで注目されていた方なのに、

 個人的には、

 華やかさ以上に、大変そうな状況と、淡々とこなす印象が常にある方。

 なので、『ポーの一族』エドガーで、長年蓄えた実力が一気に開花したようで、

「明日海さん」の「長年黙々と積み重ね力」にひれ伏しました。

 

「職人」というより、

 最近は「舞台の美」を創り上げる「芸術家」に見えました。

 コツコツされている印象が、(一見、見えないところが「淡々と」に見える凄さ)

「天才的な芸術家肌」ではないけれど、

 芸術品のように美しい「稀代の芸術家」トップスターさん。

 重圧の連続を乗り越えて、やっと築かれた「明日海さん体制花組」は華やか。

 やっぱり「華やかな花組」で、その「花組トップスターさん」です。

 今の「タカラヅカ人気の立役者」のお一人。

 花組生を愛する温かい情のあるトップスターさん。

 沢山のファンにも愛を与えて下さり、

「明日海りお」としてタカラヅカに

 全てを捧げている感じがして、心配な位、

「完璧なトップスターさん」を演じているようにも見えた「明日海さん」。

 永遠に輝いて存在し続けてくれると錯覚したり、願っていても、

 非人間的なのは、舞台上だけで、

 一人の「ジェンヌさん」であり、「ご卒業」されると知っても、実感が湧かないです。

 

「花組」だけでなく「宝塚」の「一時代の終わり」を感じます。

「幻の舞台」を生で観られたこと、魅せてくださったことに感謝しつつも、

  実感が湧かないです。

 

  書き終えてから、退団記事(スポーツ報知)を読みました。

 

  以前、「明日海さんはどこまで追求されるだろうか」と思ったのですが、

  やっぱり、「憧れている男役の幅」は無限大に感じて、迷宮です。

「仙名さん」が「サヨナラショー」をして、

  彼女が主役で輝くのがうれしい

  という「同時退団」しないことへの回答。

「仙名さん」への最大の賛辞・・・やっぱり「完璧」すぎです。

  コンビの愛と絆の形は色々で、素晴らしいコンビでした。

  涙に「明日海さん」の想いが詰まっていて、

「明日海さん」の素顔を見たようで、

  私は「明日海さん」を観てたつもりだっただけなのか・・・。

  役者じゃない「明日海さん」の涙に、泣きました。

  昨日見た千秋楽の映像が違って見えます(涙)。

 

  文句なく「花組トップスター」です。

「トップスター」は、頂点に輝く、 ほんの一握りの人しかなれない憧れの存在。

  でも、厳しくて、孤独な存在でもあり、支えあえる同期や同志の存在は貴重だなと、

  89期生の方々を想いました。

  そして「明日海さん」は、「謎な方」ではなく「人格者」です。

 

 さいたまんぬ

 

(「スポーツ報知」一部引用)

 ・「最後までもっともっと、憧れている男役の幅を広げて、

    花組がよりよい組になるよう、自分のすべてをささげたい」

 ・ 最大の転機は「組替え」。

   「花組の男役になり、トップとして恥ずかしくない舞台人になるよう頑張れた。

      私のタカラヅカ人生の中で幸せだったと思います。」

    


にほんブログ村