花組『CASANOVA』宝塚大劇場④~カッコいい若手の方々~

ヽ(*゚▽゚)ノ☆゚*。☆【今日からヴェネツィアのカーニバル(本場で)】☆゚*。☆ヾ(゚▽゚*)ノ

個人的感想なのでご容赦ください。

少し、上から目線?で失礼します。(座席も上から観ているのでご容赦ください)

 

今回の作品、主要キャストの歌(とコーラス)の占める割合が多いです。

そして、割と主要キャストの方々は、これまでの「芝居」や「雰囲気」で抱いている、

個人的印象に合っている(「明日海さん」「鳳月さん」以外)ので、 

「合ってるね(ハマってるね)」

「好演」(上手いね~に「差」や「違い」は当然あります。)

というのが、主要キャストの方々に対する個人的感想です。

とはいえ、観た時点での主要キャストの感想は、別で、改めて書きたいと思います。

(自己満足と備忘録用)

 

下級生の方々は、あまり印象に残る役(台詞)がなく、

個人的に似た感じに見えるので、

「ビジュアル」や「台詞を言う若手さん」(=注目株?)を注目してしまいます。

 

台詞の多さや言う順番、少し目立つ男役さんは、今の「花組注目株スターさん」で

割と「学年順」で「現在のポジション順」の印象。

序列がきっちりしてるなぁ個人的に感じました。「抜擢」がない印象。)

 

「和海さん」「優波さん」のお二人はそっくりな衣装ですが、「優波さん」が目立つ。

「綺城さん」は「モーツァルト」役なので、出番と役柄が、かなり目立つ。

  その次が「飛龍さん」

「綺城さん」「飛龍さん」は、「ミュージカルナンバー」を歌われるので目立つ。

  ポジションは、決まっていないし、分かっていないので、個人的な印象です。

「目立つ」けど、「芝居」は似た感じで、あまり「差」がない印象(失礼)。

 

「花美若男様」は、カッコいいのに、台詞がないと判別できない個人的認識度の低さ。

  他の組も同様ですが。。

(遠くから観ると、似て見える。台詞があっても少なすぎて分からない。)

  その中で「カッコいい」と思うと、新人公演でいい役だったりする辺りに(後付け)

「花若男様」は厳しい環境下で、「カッコいい」を追究しているから

「カッコいい」のね・・・

 と、勝手に納得しました。

 

「カッコいい」伏兵が絶えず控えていて、切磋琢磨されている印象。

  なので、「花組」で「御曹司」感のある方はすごい、と思います。

 

今回は、本公演で、若手さんの個々の活躍は、特に少ないので、

衣装が違っていて、台詞も多めで、認識できる「聖乃さん」はすごい方だと、

分かりました。(区別されている感!?)

逆に、違和感がある位、目立たない「役?」で、それでも目を引く「舞空さん」は、

すごい方だと思いました。(御曹司感!?)

 

「華さん」は、可愛い衣装で、キュートな感じで、少し目立つ役で目立ち、

「城妃さん」は、男装姿で美しく、台詞も少し多めで目立ち、

「音さん」も、夫人の僕(しもべ)の中では、コミカルな役で、台詞も多めで目立つ。

「帆純さん」は、『蘭陵王』を観ていなかったら、私には判別できなかったと思う、

「カッコいい花美若男様」のお一人。

 

という訳で、個人的に気になった、若手さんで目立つのは、

第一幕始めの方で登場する「市民男」たち

真っ黒な衣装の「官憲」衆(「和海さん」「優波さん」のお二人じゃない時)

また「黒い」、そして、豪華メンバー。

カーニヴァルの男(歌手)3名  ⇒ でも「歌手」

(「舞月なぎささん(若手ではない)」「泉まいらさん」「龍季澪さん」)

フィナーレのパレード男(Wトリオ)(「佑輝さん」「太凰さん」)

です。

(追加)

最後の観劇日にやっと席の角度から、お顔が見えた、

わずかの場面だけど、スマートな振舞いと佇まいで目立つ方

・・・カッコ良かったです。

冒頭の「ゾルチ夫人」を案内する「(多分)執事」(愛乃一真さん

地味で見えにくいけど、お一人なので目立つ!?伏兵が多い。。

 

・・・「新人公演」が観たいです。

・・・「帆純さん」当たれば、「1本物作品」だし、サヨナラホームランですごい!!

(「抜擢」時点で、すごくすごい。)

と思いました。

 

オリジナル作品でも、『MESSIAH』に比べて、若手さんの判別が難しい!

と、思ったことから、

「海外ミュージカルっぽい作品」に至りました。

 

あくまで、遠方席で、元々認識度が低い人間の感想です。

次の花組バウ公演は、「綺城さん」「飛龍さん」W主演(「主な出演者」でも一応)

(「差」のついている方々)

「別箱公演」を観れば、判別できると思うと、気になる・・・

「花組」は、改めて「スター輩出組」と思った公演です。

(ついでに厳しい環境下で「カッコいい」が研ぎ澄まされる組・・・)

 

まだまだ、変化すると思うので、現時点での個人的感想です。

 

(追)

『芝居は「似た感じ」』と、宙組『群盗』と星組(バウ)の時も書いてました。

「組差」は感じ、「若手さん」の「爽やかさ」に、

「花若男様」はどこか「カッコ良さ(キザ)」が滲み出てる・・・個人的印象です。

 

さいたまんぬ

 


にほんブログ村
にほんブログ村