雑記(このブログについて)

昨日は、お隣の席の方と終演後3時間、立ち話しました。

さすがに、初対面で、この長さは初めてです。 

 

「私、まだファン歴が浅いのよ。」

⇒ この言葉を、会話の最初に使われる方が多いのですが、この基準が分からない。

105期生のことまで考えて、人事予測されている・・・

ファンクラブ(別組)も入会されていて、花組と95期生と100期生がお好きな方。

(スカステも加入)

 

私からみれば、

ファン歴は関係なく、どっぷりディープなヅカファンに見えるのですが・・・。

 

脱線しますが、

昨日「週刊朝日」(2019.2.22号)(稲垣五郎さんが表紙)の

『「宝塚歌劇団」に戻る大人女子』

の記事を読みました。

「ヅカファンのボリュームゾーン」は「40代から60代、70代」

「タカラヅカ」にハマる要素(ときめきたい、育てたい、出世を味わいたい)

  なぜ「ハマりやすいか」.etc

確かに、「タカラヅカ」は、「大人女子?」のツボを押さえてる!と納得する記事。

 

話を戻して、 

その方から、色々教えていただきました。

(「レクチャー」も記事内にある)

嫌味ではなく、埼玉で「ヅカ話」をすることが、殆どないので、驚き満載でした。

楽しかったので、気づいたら、3時間でした・・・。

あくまで、「その方の考え」なので、傾倒したわけではありません。

お話を聞きながら、自分のブログを浮かべていました。

 

私は、公式雑誌やメディア記事からの情報と観劇のみで、ブログを書いています。

ブログを書き始めた頃、初めていただいたコメントが、「くだらない文章」から始める痛烈な批判内容でした。

ごもっともなご意見だとも思いました。

ただ、一番最初に受け取ったものが「くだらない文章」だったので、落ち込みました。

確かに、浅い知識で軽率な内容かもしれません。

 

それから、その貴重なご意見を心に留めて、コメントは受け付けていない代わりに、

自分のブログの間違いを確認しつつ、ブログの管理画面で多く(少なく)読まれている記事、実家へ戻った時の、口コミ情報や、指摘などで、修正しながら書いています。

(つもり)

 

というわけで、ブログを書く時は、言葉を選んでいるつもりですが、

やっぱり「個人的感想(妄想)」なので、

万人受けすることは難しいし、間違いも多いです。

考え方や価値観は十人十色であることは、承知しております。

私のヅカ活は「一人で観る専」のため、知らないことが多いので、ご容赦ください。

 

前回の帰省時も同じようなことを思い、昨日改めて思いました。

それでも、もうしばらくは、続けたいと思ったので、

書きました。

ブログを始めた動機は、以前書きましたが、母の

「興味ない話や感想を聞いても全然面白くないから、ブログで書けば」

からでした。

いざ書くとなると、記憶の曖昧さや、知識の浅さを実感したり、言葉選びも難しくて、

不器用なので、時間もかかります。

でも、ヅカのことを考えている時間は、すごく楽しいです。

自己満足度は高いです。

 

コメントを受け付けないで、好き勝手書いて失礼かな、とは常々思っております。

稚拙な文章でも、読んでいただける方がいらっしゃり、やっぱりすごく嬉しいので、

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

さいたまんぬ


にほんブログ村