星組『霧深きエルベ』③~「ムラ限定」(個人的)罪深き客席の笑い~

今日で5回目の観劇。

『M・A』で風邪をぶり返し、

「花組爆弾」直撃を受けて、瀕死の「星サギ」

 今、頑張りどころ!!

 

「芝居」に関しては、悶々と悩んでおりました。

「その悩み」は今日判明するはず!!

と、期待して観劇し、その通り判明し、「疑問」も大方解決(゚∇゚*)(。。*)ウンウン

すっきりしました☆゚・*:.。.☆

 

 今年は、疑問はさっさと早めに聞いておこう、と思いつつ、

 ・聞いても分からないであろう内容。

 ・聞く元気がなかった(花組爆弾で満身創痍)。

 

「個人的悩み」は、

 ①  どこが「潤色されてるの?」

 ②「客席」の「笑い」が、日によって差があり、

      昨日(11日)最大で、逆に今日は最も少なかった。

 

①と②は、同じ問題で、私にとっては作品の感想への影響を与える死活問題。

1日待って良かったという位、私の感想は変わる。

 

東京公演ではないと思う「個人的悩み」

あるかどうか、知るためにも、観に行きます(主目的ではないけど興味あり)!!

 

【「客席」の笑いが日によって差がある問題 】

 今回の公演、割とチケットが取れやすいです。

 私が観始めたのは、7日(月)、つまり「平日」からですわ。

(平日)空いていると、団体客(非ヅカファン)が増えますでしょ?

 割と多かったんですわ。

( 昨日は、ファンクラブの方々が、ロビーにいらっしゃったので、「謎」。)

 

でも、今日(12日)は「ヅカファン」が多いと思った日(休日)

 

・やっぱり「笑い」が小さく、涙の「名作」の舞台に見える。。

 「七海さん」の見せ場で、大きな拍手が起こった!!(起きなかったり、差がある平日)

 

ほぼ確信 (*`д´)b

ついでに、幕間に隣席の方が教えて下さいました。

昨日は、残席が多かったらしい。(非ヅカファンが多いって意味?)

SNSを使いこなされてました。「かぐや姫」(鳳月さん)の表現には、感心しました。

 

脱線しましたが、「客席」の「笑い」が「シリアスな場面」で起こるのです。

「紅さん」の場面は、スルーできるようになった。そして「笑い」に納得できる場面。

 

「くすっ」位なら気にならないけど、「どっ」と笑いが起きると、

 

「その笑いのインパクトで、作品に集中せず、そればっかりが気になる単細胞の頭」

  「関西」と「関東」で「笑いのツボ」が違う時は割とあります。

 この場面については・・・微妙。

 

ネタばれあります、印象的な2ヶ所(もうお決まり化してる・・・複雑)

 

①「七海さんトビアス」が「水乃さんベティ」と会話しながら、池に石を投げる場面。

      水面上を「石」がポチャ、ポチャと、「跳ねている音」が劇場に響きわたる。

  渋い「トビアス」なので、照れ隠しなのか知らないですが、石を投げている(客席へ向けて)。

       会話が、ぎこちなく、「間」が多いので、「音」だけが、劇場に響き渡る・・・

      2、3回目位に「ベティ」が「上手いね~(田舎弁)」と言う。

      ここで、「笑い」が起きます。

    1階席から起こる感じなので、2階席は、泣いてる人もいるし、ヅカファン??

 

    この「笑い」は、なんか分かる、「間伸び」感!?、「昔の青春場面っぽい」!?

   (3回目になるとさすがに、早く話を進めて~と思い始める頃、間を繋ぐタイミング良い「上手いね~」)

 

「紅さんカール」が「マルギットの邸宅」で、場を和ませようと「笑い」を取ろうとする場面。

   上流階級の招待客は笑わない。(冗談が通じず、下品と思ってる)

   カールが「何で笑わねえんだよ」って、つっかかろうとすると、

   止めに入る「礼さんフロリアン」がフォローして、

    「面白かったよ、カール」紳士的に真面目に言う。(勿論、全然面白くないと思ってる)

   ここで笑い」が起き、

   さらに、カールが「皆笑ってねぇじゃないか!」

   とフロリアンに言うと、舞台上のキャストではなく、客席が笑う。

 

「シリアスな場面」で「笑い」が起こる・・・

  私も最初観た時は、ちょっと笑い、ツッコミたくなった。

  

  これが、「今時古い~①」か「関西人的にツッコミを入れたくなる①②」か、

分からないです。

  ②の「紅さんカール」への笑いは、「紅さん的笑い節」を感じます。

  フロリアンへの絶妙な間での「ツッコミ」、心の中で「ナイス」と思う自分・・・

 

「カール以外の場面」は「シリアス」なだけに「浮く」。

  ヅカファンが多いと思う今日の客席は、全体的に笑いが控えめ

 

  ただ、涙を誘う場面では、常に「しくしくすすり泣き」が客席に拡がる。

  今日は、一番大きかったです。

 

  平日の笑いとの落差に、

  切り替え、早っ!!(゚ロ゚屮)屮

  と驚きました。でも良かった良かった(TmT)ウゥゥ・・・受け容れられた気分!?

 

  さいたまんぬ、頭の切り替えが遅いので、「笑い」で時が止まり、

  青ざめました。

(ややパニック・・どうしよう、ヅカの名作が笑われてる・・・でも気持ちはわかる)

  上田先生も想定外のはず(①②)・・・

  

  だから、どこが「潤色」なのか、知りたい。

  そして、「笑い」が起こる理由を知りたい。(今時ない場面 or 演技か)

 

  今日は「シリアスな場面」もシリアスに流れ、作品の世界に浸る事ができました。

 

 昨日まで、帰宅して、ぼやいていたのですが、

  「あんたの頭、切り替え悪いから、切り替える!!」

   との指摘に、大分、脳内でカットして、集中すると、やはり良い作品と思う。

    でも、「笑い」が大きくなると、一気に冷めてしまうのは、もう、個人的問題です。

  

「切り替えが必要」とは思わない作品(名作)。

 

  でも、中々、前回の公演を観ている人に出会わない。

  まだ、始まったばかりで、観てない人も多い。。

 

  今日は満足して帰宅しました。

  そして、思わぬ情報入手!

 「母の通うフィットネス」には、ヅカファンが割といるらしい。

  (前回公演時代から見続けてる世代)

 

   一番、ディープな方が、前回の公演のトップスターさんのファンだったらしい。

   今回の感想を熱く語ってくれたそう。

 

  興味がないので、母の記憶は、曖昧。

  分かったのは、劇中はかなり「潤色」されているらしい。(「どこか」が知りたいねん)

「スニーカー履いてる」とか細かい指摘。もっと重要な所を憶えてきてほしかった

 ⇒ 間違い。翌日、チェックして観てたら「革靴」っぽかったです。靴は水夫系の靴だった!?

 

  肝心の「石」の部分は、「あそこはいい場面なのにぃ・・・(無念)

  ただ、「超名作」で「衣装」も違うらしいことと、「笑い」はなかったらしい。

(今回も「笑い」は、日によって違うので、私が観たこの1週間の出来事です。)

 

 訛ってなかった(しつこく確認したら、ここには自信なさげ)

 訛ってるのは「ベティ」だけ。

「石の場面」での笑いとは関係ない気がする

 個人的疑問、なんで「紅さん」だけ「べらんめぇ口調」で妹は「田舎弁」??

  

 再演作品は、ヅカの目は厳しい~「フロリアンが良かったかな」

 おぉ、「礼さん」支持年代層が、厚い!!

 

(フロリアンは進化され、魅力を感じ始めております、さすが「礼さん力」(*TーT)b

 

 改めて書きます。取り急ぎ、上書き修正!!

 

 「ショー」は、

 「娘が気に入ってたわ」と言ったら、

 「J-POPはダメ」と一蹴。

   冒頭のお姉さんも、否定的。

 

  ・・・そんなに、ダメなのかな??

  タバコのポイ捨てはダメと思う。

(そもそも、J-POPがどれか分からず。座談会で曲名見ても知らない。)

 

  私は、今日は、デュエットダンスの「逢いたくて」の歌詞と歌に、涙。。

 

 「星サギの夜」の場面に、「七海さん」が加わっている方が、

  フィナーレのセリ上がりより、「仲間」を感じていいな、

  と思いながら観てます。

 

  とりあえず、「賛否両論」があり、

 「再演」を重ねる「名作」ほど、「手強いファン」が存在することは、分かりました。

 (「退団公演作品」で名作なら、ファンだったら「伝説の名作」だろうな・・・手強い)

 

  なので、

「私はとても好き (*゚▽゚人゚▽゚*) ♪」は、

  個人的感想です。

(改めて、心に留めました。)

 

 さいたまんぬ


にほんブログ村