「礼真琴さん」の相手役(と2番手)が思い浮かばない
大劇場公演しか観てない中での印象なので、個人的感想なので、ご容赦ください。
前にブログで、似たようなことをぼやきました。
「礼さん」は、宝塚っぽくない「歌唱」、そしてずば抜けた「歌唱力」、切れ味がすごい「ダンス」がとても魅力的、
が私の印象です。
「シンガー」「ダンサー」°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。
「歌」の方が、彼女ならではの「個性的さ(いい意味)」が、「特長」なので、魅力的かな?
と「ロックテイスト」が入った「個性的な歌唱でも抜群の歌唱力」が魅力。
最近目を瞑ると、「柚希さん」の声にも聴こえる・・・
それはさておき、「男役っぽさ」が加わって、益々「かっこいいロック調シンガー」
(褒めてます)。
とはいえ、「ダンス」も「台湾公演ライブ中継」で見た時(目が回った位高速に見えたけど)、より磨きがかかっていて、群舞を率いて踊っていても、切れ味抜群。
やはり目立って上手い。
どちらも、同じ位に魅力的です。
「クラシカルな男役」よりは「現代的に見える、歌とダンスが魅力の男役」
⇒ 「ショースター」で「エンターテイナー」に見えます。
そして・・・お一人でも完結?魅了できる「エンターテイナー」
(「礼さん」に感じる個人的魅力なので、褒めてます。)
「紅さん」に使用される「エンターテイナー」とは、全く違う意味と資質です。
なので、「トップコンビ」や、相性の良い「2番手さん」が思い浮かばないです。
劇場で「礼さんが」というと、大概先に言われてしまう、彼女の魅力。
ふさわしい「相手役さん」も、其々にお名前が違い、「具体的な名前」でなく「〇〇〇ができるような娘役さん」(〇〇〇も違う)が多い印象。
(数少ない聞き取り?データなので、ここもご容赦ください。)
「相手役さん」「2番手さん」は、基本的には「トップスター」を盛り立て、より輝かせるサポーターだと思います。
特に「相手役さん」。
「2番手さん」は、「次期トップスター候補」として、存在していることもあるので、「トップスター至上主義」とはいえ、「相手役さん」より、「トップさん」との相性への配慮は少し薄い印象。
個人的には、3人のバランスが取れていれば、お芝居が面白くなると思うので理想的です。ついでに、見映えのバランスも・・・と全て揃うのは無理。
何より、実際に観てみないと分からない。
「意外性」や徐々に馴染んでよくなっていくので、想像は妄想で終わり、大概「予想外に良かった」パターンです。(例外あり)
ただ、「礼さん」の「歌」と「ダンス」は、「デュエット」より、「個」に魅力を感じます。(現時点)
だから、「相乗効果」以前で、思い浮かばないです。
「トップ娘役さん候補」は、ひしめきあっているのに、思い浮かばない・・・
強いて思いつく、良さそうなタイプは、
同じ持ち味の娘役さん(自立していて芸達者:一人で輝くタイプ)。
でも、「コンビの良さ」とは、ずれている。(技術を見せ合う舞台のイメージ)
なら、「寄り添い系」で「芸達者」な娘役さん。
⇒ 中々、「礼さん」の個性に、寄り添うタイプが思いつかない。
そもそも寄り添う「コンビ」の形がしっくりこない「礼さん」。
「礼さん」のコンビ芝居(対娘役さん)を観たことない範囲内での感想なので、ご容赦ください。
「歌」と「ダンス」が突出し過ぎてて、且つ「宝塚っぽくない」のが個性で魅力。
というのが、宝塚に特徴的な「コンビ」や「2番手さん」がしっくりこないお方。
「トップコンビ」で売り出すイメージが思いつかないお方。
(ミュージカル作品の似合うコンビ!?)
(可愛らしくて、歌とダンスが上手な「娘役さん」・・そこから先が進まない。。)
「芝居の人」のイメージがあまりないので、芝居での「持ち味」が、ピンと来ない。
「持ち味がない」は、「クセのない透明感でどんな役でも違和感が少ない」
とは、少し違います。
多分、ここが、私の中で「思い浮かばない」一番の理由かと思います。
「芝居」は「一人芝居」以外は、「相手」が存在します。
「個」の魅力が強い印象は、「芝居の人」のイメージがないところから、より強くなってる気がします。(個人的感想です)
そして、「バウ公演」(芝居)を観てない点が残念。
「芝居」での「持ち味」が分かれば、しっくりくる「相手役」のイメージ位はできそう。。
大劇場公演では、トップさんに合わせて配役される事が多いので、役柄が限られる印象(組差あり)。
そして、得意というか魅力が、「歌」と「ダンス」両方なのも、難しい。
両方共、「礼さん」に合わせられるレベルでないと、ファンが満足しなさそう。
でも、「礼さん」より下級生で、「礼さん」と雰囲気が似合って、且つ両方の技術を兼ね備えた下級生・・・超難しい。
「歌」と「ダンス」が、「礼さん」はかなり突出且つ個性的(いい意味)なだけに、合わせるなら、「かっこいい娘役さん」。
これも、好みが分かれそうな姑(ファン)たち。
なんとなく、人気から「明日海さん」を彷彿させます。
ただ、「ストイックさ」は似ているけど、決定的に違う「芝居重視」と「学年」。
「芝居派」なら、たとえ、芝居を得意としない「相手役さん」でも、歌やダンスで、比較的サポートできそう。(余程の場合は別ですが。。)
「明日海さん」は、3人目の「仙名さん」に辿り着くまでに年月を経てます。
(人気がある程、ファンの受け入れ度はすごく重要・・・厳しい条件)
(3拍子揃った実力に加えて、「明日海さんの相手役」として「謙虚さ」に徹した点は、素晴らしいけど、学年故に身に付いたところも大きそう。)
そして「明日海さん」より下級生は物理的に多い。
という訳で、下級生で、「礼さん」の得意分野に合わせられて、且つファンがそれなりに納得する「娘役さん」は、難しい。
多分、「仙名さん」でも「ダメ」って方はおられそう。(「明日海さん」のこと)
万人受けは無理。
せめて、最小限のバッシングで、祝福される「娘役さん」いないかな・・・。
思いっきり、下級生で、「礼さんの包容力開眼」と「超お気に入り」がいいと思われます。(下線部は結構いいと思う。)
ただ「礼さん」について、大劇場公演以外知らないので、分かりません。
ただ、「池銀」の地元民の愛は強いので、無視できない・・・(個人的印象)。
「芝居」に戻すと、
個人的に良かったと思った、「徳三郎」役や「捲殘雲」役は、「相手役」に重きが置かれていない役。
(大劇場公演ではないけど、『ロミジュリ』の「愛」も魅力的・・相手役は「死」?)
「男と女の濃い芝居」より「エンターテイナー性」に魅力を感じる「礼さん」。
その意味でも、「稀有」で「型破り」?な存在です。
「宝塚らしくない」は批判ではなく、「画期的」「革新的」(褒めてます)。
「新しいトップスター像」を作ってくれそうな点で、どんな「トップさん」として活躍されるか、興味があります。
いずれ、「トップスター」にはなられるのは、ほぼ確実なお方。
でも、今のところ、「相手役候補」と「2番手さん」が思いつかない「礼さん」。
普通なら、組内の「3番手さん」や「ヒロイン候補」が順当に就任されるはず。
でも、どの方もしっくりこない。
「ショー」は、お一人のパフォーマンスに、バックダンサーや、色々な娘役さんを絡めて、舞台が務まりそうな印象。
「礼さん」は、「宝塚らしくない( ⇔ 夢々しいレースふりふりの輪っかドレス)」カッコよさに、個人的には魅力を感じます。
その反面、伝統的な「トップコンビ」や「2番手さん」を絡めた三角関係のバランスがよい「宝塚独特のスターシステム」は好きで残してほしいところ。
この相反する2つの折り合いを、どう劇団が付けてくれるのか、楽しみです。
あくまで、現時点での印象です。
ただ、2番手なので、そう遠くない?未来。
『霧深きエルベのほとり』は、伝統的な三角関係のお芝居の印象(観たことない)。
「礼さん」の新たな魅力(「献身的な愛」を要求される役)が開花する気はします。
魅力の引き出しが沢山あったり、逆に未知数なのも魅力的。
「宝塚らしさ」は、個人的に好きなので重要。
でも、「現代っぽさ」で「宝塚らしくない」という新たな魅力を持っている「礼さん」の「個性」は活かされてほしい。
色々な「トップスターさん」を堪能できるのが、5組ある「宝塚」の良さ。
ただ、組子さんは活躍してほしいし、活用されてこそ、「スター制度」と「群集劇や群舞」が魅力的な「宝塚」。
一見オールマイティーに見えて、「優等生」の「御曹司」なのに、「個」でなく「集団」の中で考えると、結構、難しいお方。
「御曹司らしくない御曹司」の「礼さん」。
今は、独自のポジションを築いて、大活躍中。
今後の、劇団の采配が楽しみです。
長文最後まで読んでいただいてありがとうございます。
常々考えつつ答えが出ない。
いずれ、判明するので、考えても無駄なことです。
でも、気になる。
すごく個人的なつぶやきなのでご容赦ください。
さいたまんぬ