蕨市PR大使に真彩希帆さんが就任!!

コラレタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

蕨市(わらびし)のホームページの新着記事(2018年5月21日)に掲載されておりました。

www.city.warabi.saitama.jp

5月19日(土)に来庁されたご様子。

f:id:saitamannu:20180523093856j:plain

蕨市ホームページより引用)

さいたまんぬは、埼玉県人です。

蕨市ってどこ?

蕨市は、埼玉県さいたま市の隣の市です。

自転車に乗れませんが、自転車で蕨市役所へは15分位の距離です。

蕨駅」は、有楽町へ行く際の通過駅であるため、存在は知っておりました。

「読み方」も知っておりますが、書けません。

埼玉に住み始めた頃、近所の珈琲焙煎豆店で、蕨市」を知りました。

焙煎豆を待つ間、常連客の「蕨市」に住むおじさんが蕨市」の歴史を教えてくれました。

唯一、記憶に残った事は、「日本一、面積が狭い市(よって人口密度が高い)」。

話が長くて、家族に注意されるさいたまんぬ。

そのさいたまんぬですら、すごく話が長いなと思った事と、興味が無い事を長く聞いても、記憶に残らないんだな、という事も教えてもらいました。

また、蕨市民は「蕨市」に誇りを持っていることも伝わりました。

当時、宝塚市から転居したばかりのさいたまんぬは、「宝塚市民」への執着が棄てられず、「埼玉県」は、「都落ちした武士が開いた政権の関東」。

その関東でもちょっとイマイチ感を抱かれている県のイメージ。

(「埼玉県」の皆さま、暴言ごめんなさい。)

関西人は関東に対して、対等なる対抗意識を持っております。

しかし、関東人にとって、関西は「地方その1」程度の認識。

その事実に、落ち込んでいた時期でもありました。

納豆を日常的に食べる人たちにも驚きました。

(大袈裟なのは、さいたまんぬ実家は、納豆を食べないからです。)

文化の違いはいまだに勉強中です。

さいたま市」は合併時に読みやすく、親しまれやすいように、ひらがなで統一されたこと位が、転居当時の知識です。

さいたま市」もろくに知らず、いきなり「蕨市」の歴史を知ることになりました。

ただ、その日、帰宅して調べた事は憶えています。

「日本一」の事実について。

そして、事実であることを知り、

バチカン(市国)みたい」

と思いました。

次に、親近感を抱きました。

さいたま市」は人口が多く、ひらがな表記に対して、合併に応じず、読みにくい漢字でいることを選んだ「蕨市」。

その「頑固」な姿は、常々「頑固」と言われるさいたまんぬの琴線に触れました。

と同時に、たまたま住むことになった「埼玉県」。

蕨市」だと漢字を憶えなきゃいけないところだったわ、セーフ。

とも思いました。

ただ、最近は、「宝塚おとめ」を立ち見しても、「埼玉県出身」のジェンヌさんをチェックする程度、「埼玉県」に関心を抱いてきておりました。

よって、「真彩希帆」さんの「埼玉県蕨市」出身の記載にも、

「埼玉のバチカン市国の英雄やな」

程度の認識でした。甘かった。

かの誇り高き「蕨市国」が「英雄」を見過ごすわけがないですよね。

土曜日に役所を訪れること、ましてや蕨市役所を訪れることはないので、仕方ないですが、事後報告は無念。

「埼玉」にこだわりのないさいたまんぬ。

いっそ、「蕨市」に住めていたら、、、( ;∀;)、、、(涙)。

以前、福島県庁の知人が「ふくしま観光交流大使の元雪組白羽ゆりさん」に会った」と言っていたのを羨ましく思ったことがありました。

中々、PR大使などの情報は地元でもよほど注意していなければ、分かりませんよね。

一度、「蕨市役所」を表敬訪問せねば!!

行動範囲が超狭いさいたまんぬに、大きな目標ができました。

 

さいたまんぬ

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村