ゾフィーの眉毛~タカラジェンヌの舞台上であるべき姿~

エリザベート』で皇太后ゾフィーの化粧、特に「眉毛」インパクト大です。

平安時代もびっくりな、元の眉毛を見事に消し去り、上書きされた「へ」の文字型「眉毛」。

パンフレットを見る限り、「憧花さんゾフィー」の「眉毛」はごく普通です。

ところが、舞台上での「憧花さんゾフィー」の「眉毛」、特筆ものです。

歌や演技などを語る以前に、とにかく「眉毛」。

「眉毛」の域を越えています。

退団公演は集大成。

娘役の集大成。

美しい舞台姿を見せるため、追究されている「舞台化粧」。

それが集約して表れるはずが、今まで培った舞台化粧力を、全て脱ぎ捨てたのか、集約した結果創り出されたのか、「恐ろしい眉毛」Σ(・□・;)・・・

 

観劇の期間中、「眉毛」に変化が見られた!

と思った時は、もっと濃く迫力がありました Σ( ̄ロ ̄lll)

(次に観た時、ほんの少し細めになってました・・・)

 

ゾフィー役」は、迫力を出すのに、特徴的に「眉毛」を濃く長めに描く事は、継承されているわけではないと思います。

「娘役」の域を越え、美しさを脱ぎ捨てた迫力の「眉毛」に、「ゾフィー」への気迫を感じます。

ただ、美しいお顔に調和するよう、舞台化粧を追究してきた集大成で、あの「眉毛」。

組長さんだし、退団公演なので、誰も指摘できないと思います。

しかも、役への気迫は伝わるだけに・・・。

ただ、お顔を活かしていない、恐るべき「眉毛」。

退団公演に「ゾフィー」を配役したのが悪かったのか、

役創りであの「眉毛」にするよう指導されたとは思えない「眉毛」。

フィナーレで、いつもの「憧花さん」らしい「眉毛」に戻るだけに、切ないです

 

細身で決してアクが強い方ではない「憧花さん」。

今回のゾフィーも、正直な印象としては、「迫力が弱く、薄め」です。

それを、外見でカバーしようとしているかのような、気の強さを表す「眉毛」。

 

娘役の組長さんなら、退団公演『エリザベート』で「ゾフィー」役の配役は、「はなむけ」としては、いいです。

実力も兼ね備わっていて、文句なしです。

ただ、あの「眉毛」で、「娘役」を捨ててまで、強さを押し出して役を生きる・・・

弱点を、外見で補強することは、よくても、元の美しさを放棄してまで必要なのか!?

 

タカラジェンヌ」らしい楚々とした美しさが「憧花さん」には備わっています。

それが最後、あの「眉毛」で終えるには惜しすぎる・・・と思いました。

 

しつこいですが、「ゾフィー役」は「眉毛」を強調して描く「決まり」はないです。

それぞれが、自分の個性を出して、その相乗効果で、舞台が面白い「月組」。

「眉毛」に囚われず、自由な「眉毛」で、集大成を魅せてほしいです。

千秋楽までに、「眉毛」がどう変わっていくのか、気になります。

 

「憧花さん」の最後の舞台が「眉毛」の印象で終わってしまうのは、さいたまんぬこそ、「眉毛」に囚われてるのかもしれません。

 

再度フォローします。

フィナーレでは、元の美しい「憧花さん」と「眉毛」でした。

 

さいたまんぬ

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村