博多座花組「あかねさす紫の花」ライブ中継

観てキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

博多座花組「あかねさす紫の花」ライブ中継。

大海人皇子:明日海さん

天比古:柚香さん

中大兄皇子:鳳月さん

パターンです。

 

早速、感想・・・の前に、一言叫ばせて下さい。

鳳月さん☆彡☆彡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!☆彡☆彡(拍手)(拍手)

見事でした。

明日海さん皇子に見劣りせず、堂々として、風格がありまくり°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

立ち姿も美しく、うっとり。

さらに、重厚なお芝居も伴い、しっかり「兄」に見えました。

さいたまんぬの理想的な「中大兄皇子」(徹頭徹尾、冷酷無慈悲な人)を演じてました。

中大兄皇子は、今回の公演では、トップスター明日海さんが、大海人皇子と役替わりで演じる役。

つまり、主役級の役所。

見せ場多い。目立つ。⇒力量の見せ所。

と、超おいしい役柄をゲットされた鳳月さん

「あかねさす紫の花」は好きな作品。

思いっきり期待すると、美化されてがっかりすることもある為、期待しないよう予習せず(単に余裕がなかった)、忘れるようにしておりました。

でも、毎日「あかねさす~(あとに続く詩を忘れた)」と幻聴が聴こえる。

そして、迎えたライブ中継。

「期待以上に良かった!!」です。

権力にものを言わせ、弟の最愛の人を横取りする冷酷で横暴な中大兄皇子

姉をすでに妻にしているので、姉妹の中を微妙にするなんて、気にも留めない。

冷静沈着、政治家としては優れているものの、プライベートでは(も?)非情な人。

その雰囲気が身体全体からオーラが出てました。

元々、「あかねさす~」は、ダブルトップ体制の花組時代に作られた為、両皇子がどちらも主役になりうる見せ場があるように作られているらしいです。

なので、再演の際は、その組に合うように加筆修正するとか。

多少修正されても、原本で両皇子が主役なので、兄弟を対等に演じることができないと、作品が成り立たず、作品の魅力や説得力がなくなります。

明日海さんに演技でも見栄えでも対峙できるジェンヌ、、、中々難しい人選。

そこで、「パーマン」の「コピーロボット」のように、

「明日海さんが二役やればいいのに」⇒「役替わり公演」

となったのかは、知りません。

ただ、さいたまんぬは、密かに「鳳月さん」に期待しておりました。

よって、配役発表にガッツポーズ!!

中大兄皇子」、行動だけ並び立てれば、嫌な男にしか思えません。

けれど、柴田先生が主役にした位なので、嫌な男で終わらないよう、「額田王」が思わず惹かれてしまうような魅力ある人物に見えるよう、脚本でいくら配慮しても、説得力ある演技で魅力的に魅せてくれるかは、演技者次第。

普段、プライベートでは熱い感情を表さない中大兄皇子が、額田王に熱く迫る場面。

あの場面が、額田王が「ギャップ萌え」してしまった見せ場の1つだと思いました。

対称的に、感情がストレートで熱い大海人皇子

正攻法で愛を伝えてくれる優しい男性には、当然惹かれます。

しかし、人間は欲深い生き物。

愛されていると実感し、危機感のない幸せな日々を過ごしていると、それなりに満足ですが、危険な誘惑へつい、惹かれてしまいます。

以前も書いたような文章(;'∀')。

額田王の揺れる心は分からないでもないです。

大海人皇子の気持ちは、一番分かりやすく、共感します。同情します。

天比古は、額田王に気付かれていない点で、手が届かない相手を何年も想い続け、追っかけまでして、仕事も手に付かない辺りが、ストーカーっぽくて、共感よりやや恐怖感。

「鳳月さん中大兄皇子(以下鳳月中大兄)」へのさいたまんぬの想いは、後にして、

先に主要キャストの感想。

「明日海さん大海人皇子(以下明日海大海人)」

「明日海大海人」は、無難にまとめていらっしゃいました。

「若さと情熱で突っ走る」大海人皇子は、「権謀術数に長けて、私情は滅多に表さない」中大兄皇子に比べると、未熟に見えます。

「ロミオ」みたい。

この作品は、作品中で人物が時を経て、大人になり、政治的背景や権力闘争などを含めて、「愛」を諦めなければならない、それを互いに受け入れていく、やりきれなさが、切なくて魅力的です。

よって、「大海人皇子」を魅力的な人物に魅せるには、とにかく熱く、愛の激しさと絶望、悔しさ、切ない心を、いかにうまくアピールし、観客の同情を誘うかがミソでしょうか!?

案外、若手が演じる方が合っていそうな役でもありますね。

・・・「柚香さん大海人皇子」が観てみたくなりました。

「明日海さん」は、やわらかい雰囲気の方なので、「中大兄皇子」での豹変ぶりに、元々期待しております。

そんなわけで、「明日海大海人」は、悪くはないのですが、クライマックスまで、周りが見えてない「愛」に生きている人に見えてしまったのです。

えらそうですが、さいたまんぬの希望としては、脚本で「切なさ」をさらに強調して、悲劇的に幕を閉じて欲しかったです。

さいたまんぬの脚本提案。(永遠に実現しないけど、書かずにはおられない)

①狩りを抜け出し、額田王に会いに、馬で駆けてきて、再会。

大海人皇子が「額田王」のそっと拒まれ、二人の間の娘「十市皇女」を抱きしめる場面。

②宮廷で酒に酔った大海人皇子中大兄皇子天智天皇)」に剣を向ける場面。この2つの場面を反対にしてくださいな。

②で終わるのが、あまりに「いきなり」過ぎました。

えっ?終わったの?

と、「疑問やもやもや感」がありすぎる唐突な終わり方。

音楽で盛り上げるとか、終わりへの心構えをしたかったです。

と、大好きな作品の割に、すっかり脳内で場面の順番を②⇒①へと自分好みに変えていたので、びっくりしました。

ついでに、②の場面の名台詞

中大兄皇子天智天皇)」の「狂ったか、大海人!」。

ここ、低音で叱責するように(もう天皇だし態度でかく)、

「おおあまっ!!」と歯切れよく、ばっさり斬って、吐いて欲しかったです。

鳳月さん、「おおあま~」って確か叫んでおられました。

短く語尾を切った方が、大海人皇子と対称的に冷静に見えてより風格が出るし、大海人皇子も我に返りやすいですよ。

だらだら長文を書く自分が言うのは、耳が痛いです、ごめんなさい。

次、「仙名さん額田王

観なくても、ぴったりで、脳内で映像を作り上げられる位、素晴らしい配役。

このお方のために上演が決まったのかしらと思う位、期待してました。

「期待を裏切らないしっとりと大人な額田王でした。

ただね、これは脚本と国語力の問題で、仙名さんに責任はないです。

中大兄皇子」に最初に告白された時、

「実は私も小さい頃から好きだった」みたいな意味深発言は、恋心を焚き付けます。

誘ってる!?

思えば、小さい頃から、姉に比べて、宮中に入りたいと積極的で活発な「額田王」。

子ども時代の会話で、無邪気なものの、子どもながらに「野心家」だなぁなんて、「中大兄皇子」に自ら、話しかけに行くあたりから、思ってました。

なので、「実は私も~」を聞いた時、子どもの頃の場面で、その時に恋していたようには見えなかったので、「野心家」に見えてしまったのです。

確かに、「鳳月中大兄」の名演技により、「額田王」の心に迷いが生じた所は納得。

でも「実は子どもの頃から」には違和感が残る。。

それはさておき、その後、二人の皇子の間で揺れる女心を表現するに至ります。

それなのに、狩りからかけつける大海人皇子に、

有名過ぎる歌、

「あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」

を即興で歌います。

「袖振る」が「求愛行動」らしいです。

揺れる女心を心に抱きつつも、求愛してきた元夫には、「今も愛しているのはあなた」ってすぐに口に出すって、なんか、同性として、「ずるい」。

いえ、モテる人なら無意識にできる行動なのかもしれません。

ただ、さいたまんぬとしては、その言動、複雑です。

・揺れる女心の描く作品も魅力的。

・兄弟の仲違いや政治的立場等を考慮して、敢えて自分から拒絶(振る)ことで、泣く泣く好きな相手の元を去る女の切なさを描く作品も魅力的。

だから、上記2つのどちらかに焦点を絞ってほしかったので、中途半端感が「額田王」にありました。

まだまだ、この作品の奥深さを分かっていないのかも。

その点を注意して、次にリベンジ(役替わりバージョンもチケット取りました!)。「柚香さん天比古」

ストーカーっぽい、なんて暴言を吐いてましたが、その行動はさておき、柚香さんの「恋焦がれる姿」は見応えありました。

「ポー」のアランから、成長していらっしゃる!

台詞がなくても、「背中」は見えなかったので「全身」が語っているΣ(・□・;)

意外な収穫でした。

これは、かなり「大海人皇子」期待できるかも!?

「瀬戸さん中臣鎌足

相変わらず、渋い、手堅い。

他に言う事がないのは、文句ないからです。

大化の改新」と「花組」には、なくてはならないお方。

「桜咲さん鏡女王」

前(前回上演された公演)に観た時に比べて、人間臭い印象がありました。

中臣鎌足」の元へ嫁ぐ辺りが、世渡り上手いなぁと思ってしまいました。

ただ、最初の「中大兄皇子」との逢瀬時は、すれていなかったので、お嬢様らしく、「額田王」に比べて、控えめな雰囲気が似合っていて、良かったです。

さいたまんぬは、「桜咲さん」のいつまでも清楚な感じが好きです。

以上が、主要キャストの感想です。

これ以上は、また長くなるので、断念。

さいたまんぬが「あかねさす紫の花」が好きなのは、

宝塚の「古典」的作品だからです。

「美人なヒロインが、対称的な性格のハンサム二人の男性から愛されて心が揺れる」

トップと2番手の力が拮抗している組は、作品が面白くなります。

なので、この作品は、そういう組の状況で上演されるので、見応えがあります。

そして、日本人が好きな「身を引く」も、盛り込まれてます。

ちなみに前回観たのは2006年中日公演の全国ツアー(の梅田公演)。

と、DVD購入。

大海人皇子:「瀬奈じゅん」さん

中大兄皇子:「霧矢大夢」さん

額田王」:「彩乃かなみ」さん

天比古:「彩那音」さん

でした。

そのとき、「全国ツアー」が「中大兄皇子大空祐飛さん」でした。

その時代の月組の、「瀬奈さん&大空さん」が好きだったので、観れなかったことが心残りでした。

「瀬奈さん大海人」しか、知りませんが、とても好きでした。

「瀬奈さん」は「絶望感に突き落とされる役」が似合うというか、好きでした。

蛇足ついでに、「全国ツアー」で「明日海さん」は「大友皇子」だったのですね。

もちろん、記憶なし。

前置きが長かったですが、「鳳月さん」と「大空さん」が似ていると思うのです。

いえ、思ったのです。

バウ公演「月雲の皇子」を観た時。

そして、「月雲の皇子」「鳳月さん」が良かったのです。

ということで、今回の公演、

気になっていた「鳳月さん」の大役、観たかった「大空さん中大兄」が同時実現ということで、大喜びしたわけでした。

物理的に2回しか観られない公演。

「明日海さん」がどんな「中大兄皇子」を魅せてくれるか楽しみです。

それまで、復習に励みます。

 

さいたまんぬ

 

 

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ ミュージカルへ
にほんブログ村 にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 演劇(観劇)へ
にほんブログ村